サイトマップ
- ホーム
- BLOG
- 読む「食」
- 食の仕事
- サカイ優佳子の本
- 実績&予定
- ABOUT
- お問合せ
ブログ
- 2019年10月02日 - サカイ優佳子のブログは移動しました
- 2019年03月16日 - 「知っておきたい水問題」で、わからなかった基本がクリアに
- 2019年03月15日 - 水問題入門編に最適「水がなくなる日」
- 2019年03月06日 - 「おいしさの錯覚」を利用する
- 2019年02月22日 - 「加工食品には秘密がある」を読んで、意気消沈?
- 2019年02月21日 - 「おいしいコーヒーの経済論」を読んで
- 2019年02月20日 - 「激安食品の落とし穴」を読んで
- 2019年02月19日 - FACTFULNESSは、世界のより良い未来を希望する著者の「遺書」
- 2019年02月06日 - 「ファーマゲドン〜安い肉の本当のコスト」を読んで
- 2019年01月30日 - 中山で、食の備蓄について考えてみました
- 2019年01月23日 - シェアReadingの会〜食の備蓄を考える③
- 2019年01月22日 - シェアReadingの会〜食の備蓄を考える②〜
- 2019年01月21日 - 食の備蓄を考える①〜シェアReadingの会に向けて
- 2018年11月25日 - 「発酵」をテーマにシェアReading
- 2018年11月24日 - フランスで評判のアプリYukaで食が変わるかも
- 2018年11月09日 - 5分が与えてくれること
- 2018年11月06日 - ピタゴラスは元祖ベジタリアン!
- 2018年11月03日 - 「牛を屠る」
- 2018年10月30日 - 人類はなぜ肉食をやめられないのか?
- 2018年10月28日 - 秘密の気まぐれ料理教室開催!
- 2018年10月26日 - 「肉を食べる」ことをいろいろな角度から考えてみた!
- 2018年10月01日 - 「種子」をテーマにシェアReadingの会
- 2018年09月26日 - 幻の味、モクズガニ料理の会に参加
- 2018年09月14日 - ブラムリーというりんご、知っていますか?
- 2018年09月13日 - デカフェをもっと!
- 2018年09月09日 - 9月の秘密の気まぐれ料理教室は、、
- 2018年09月09日 - 種子法廃止について概観するならおすすめのブックレット
- 2018年09月07日 - 「種子が消えればあなたも消える」
- 2018年09月06日 - フードファディズムは永遠に続くのか
- 2018年08月16日 - 「日本人が知らない漁業の大問題」を読んで
- 2018年08月16日 - 「日本の漁業が崩壊する本当の理由」って?
- 2018年08月16日 - ゲノム編集と遺伝子組み換えってどう違うの?
- 2018年08月11日 - 7月の教室はひじき特集でした
- 2018年07月02日 - 6月の秘密の気まぐれ料理教室は
- 2018年05月05日 - 休耕田に菜の花を植える
- 2018年04月25日 - 水にハーブを入れるだけ。ハーブウォーターですっきり
- 2018年04月23日 - 神戸市の食品ロス調査を元にクエスチョン・ストーミングをしてみた
- 2018年04月23日 - 食糧危機に立ち向かう科学者たちの物語
- 2018年04月18日 - たけのこ三昧!
- 2018年04月15日 - 米粉はこ〜んなに便利!
- 2018年03月05日 - プラスティックが魚より多くなる?
- 2018年02月27日 - 「備える」をテーマに読書会in中山
- 2018年02月10日 - 未来の食はどうなる?〜「料理と科学のおいしい出会い」を読んで〜
- 2018年02月02日 - 本を読まずに参加できる読書会@横浜市緑区
- 2018年02月01日 - 英語で1時間の講義に初挑戦!挑戦って楽しい!
- 2017年12月21日 - 柿酢を仕込んでみました
- 2017年12月12日 - 「一緒に」読書する楽しみ
- 2017年11月13日 - 本を介することで深い共感を得ること
- 2017年10月22日 - 家飲みワインを極める!vol.7開催!
- 2017年10月12日 - 本を読んでくる必要なし。対話を生む読書会開催していきます
- 2017年10月11日 - 栃尾揚げサンド、アレンジ自在!
- 2017年09月26日 - 「美味しさの脳科学」を読んで
- 2017年09月25日 - 「戦争がつくった現代の食卓」を読んで
- 2017年09月24日 - 古いお茶?自家製ほうじ茶を作っちゃいましょう!
- 2017年09月23日 - 「実況 料理生物学」を読んで
- 2017年09月17日 - レゾナンス・リーディングを試してみた
- 2017年09月06日 - 「鏡の中の鏡」ミヒャエル・エンデを読んで
- 2017年09月04日 - 「世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?」を読んで
- 2017年09月01日 - 塩豚があれば!
- 2017年08月30日 - 「必生 闘う仏教」を読んで
- 2017年08月29日 - 漬物はタッパーで簡単に
- 2017年08月28日 - 「2030年ジャック・アタリの未来予測」を読んで
- 2017年08月19日 - 懐かしのバゴーン!
- 2017年08月15日 - 基本のマリネ液を覚えれば、変幻自在!
- 2017年08月13日 - フランス南部の素朴なお菓子ミアスを久しぶりに焼く
- 2017年08月12日 - これ一本で、サラダがグッと美味しく!〜ホワイトバルサミコのススメ〜
- 2017年08月11日 - 「辻シェフ劇場」堪能しました!
- 2017年08月09日 - 生の粒こしょうが人気になりそう
- 2017年08月08日 - ヨーグルトを塩味で
- 2017年08月07日 - 夏祭りのあとの竹輪
- 2017年08月06日 - 自家製マスタードは美味しい!
- 2017年08月05日 - 美味しくて添加物なしのノンアルコール飲料が欲しいのです
- 2017年08月04日 - 氷で日本茶を淹れる
- 2017年08月03日 - シェフワトソンは桃に何を合わせるか
- 2017年08月02日 - もやしを美味しく茹でるには
- 2017年08月01日 - 調味料が美味しければ料理も美味しい!
- 2017年07月31日 - NYの三つ星レストランのシェフが10年のフィールドワークの末に考えた「第三の皿」とは
- 2017年07月30日 - 干し椎茸の軸のダシは大活躍
- 2017年07月29日 - 防災食を食品ロスにしないために
- 2017年07月28日 - アジの塩焼きの残りをアレンジしながら家庭からの食品ロスの削減を考えてみた
- 2017年07月27日 - 紅生姜を作りませんか
- 2017年07月26日 - 冷蔵庫に昆布水
- 2017年07月25日 - レシピノートは宝物
- 2017年07月24日 - 最晩年の食について思う
- 2017年07月23日 - チョコチョコ干し野菜作りで家庭からの食品ロスを減らしちゃおう
- 2017年07月22日 - 残りものを美味しく食べる
- 2017年07月21日 - 梅干しを干し始めました
- 2017年05月24日 - 塩味ヨーグルトの勧め〜ライタ風〜
- 2017年05月09日 - 普段の水に一工夫 水出しハーブティー
- 2017年05月08日 - ワインに合うたけのこ料理
- 2017年05月03日 - 学生時代の想い出も蘇る愛玉子
- 2017年04月20日 - ウェブ上には危険なレシピも実は少なくないのです
- 2017年03月27日 - 死ぬまでにやりたいことはなんなのか?「孤独は消せる」を読んで
- 2017年03月03日 - 葉わさびの季節
- 2017年02月16日 - 「昆虫を食べる」を読んで
- 2017年01月10日 - 「100年後の水を守る」ために
- 2017年01月09日 - 食べることが未来の社会を変えていく③食べものを捨てることが与える影響
- 2017年01月08日 - 食べることが未来の社会を変えていく②食べ続けていくために必要になりそうなこと、もう一つ
- 2017年01月07日 - 食べることが未来の社会を変えていく①食べ続けていくために何が必要か?
- 2017年01月07日 - 難民問題を考える〜「ヨーロッパから民主主義が消える」を読んで
- 2017年01月03日 - 年初の読書〜内村鑑三「後世への最大遺物」
- 2016年12月25日 - これからの自然保護を考える〜「外来種は本当に悪者か?」
- 2016年12月04日 - 寿命100年の時代への心得 「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略」を読んで
- 2016年12月03日 - 自分に出来ることは何か?「賞味期限のウソ」を読んで
- 2016年11月25日 - 利潤は不要!「田舎のパン屋が見つけた『腐る経済』」を読んで
- 2016年11月13日 - 「そんなの無理ですよ」の声には馬耳東風でいきます!
- 2016年11月12日 - フィンランドの教育改革に思う
- 2016年11月08日 - 芋がらは洋風にしても美味!
- 2016年11月07日 - 化学肥料は国策によって広まった!?
- 2016年10月17日 - 偶然の連鎖に身をゆだねてみる~「弱いつながり」を読んで
- 2016年10月16日 - 麹作り講座、学びがたくさん!
- 2016年10月15日 - 衛藤信之さんの講演からその本を読んで
- 2016年10月13日 - 料理で手を動かすことは動態瞑想?
- 2016年10月10日 - 和泉ちゃんの著書「料理家ハンターガール奮戦記」
- 2016年10月01日 - 直感で動いて見る〜高千穂弾丸ツアー〜
- 2016年09月20日 - 我が家のホワイトシチュー
- 2016年09月08日 - かつお節の裏に海を渡った多くの人々がいた〜「かつお節と日本人」感想
- 2016年08月31日 - あの「手紙」から広がった世界〜星野道夫写真展〜
- 2016年08月30日 - 日本は納豆後進国だった?〜「謎のアジア納豆」を読んで
- 2016年08月28日 - 料理を発想するマインドとは?
- 2016年08月17日 - もやしをシャキッと茹でる方法
- 2016年08月13日 - ゴーヤいろいろ
- 2016年07月31日 - 「食品廃棄の裏側」を読んで
- 2016年07月28日 - 肉を焼いた時に固くならないように一工夫
- 2016年07月27日 - 「昆布と日本人」を読んで、昆布の収穫を見に行きたくなった
- 2016年07月25日 - 山形の秘伝豆!
- 2016年07月14日 - 「料理力」〜段取り上手が勝ち!
- 2016年07月14日 - 料理力を磨く〜先入観を削ぎ落とすことで「発明」!
- 2016年07月13日 - 「料理力」〜流れをイメージする②
- 2016年07月12日 - 「料理力」〜流れをイメージする①
- 2016年07月11日 - 「料理力」〜柔軟に考える〜ハンバーグには何を入れる?
- 2016年07月10日 - 「料理力」〜先を見越して行動を決める〜
- 2016年03月31日 - 14年目を迎えていました。
- 2016年03月10日 - 何かを目指して頑張るって、最高にシアワセ!
- 2016年03月05日 - 1年間の出会いに感謝!
- 2016年03月01日 - 高級茶藝師・池内巴里さんの技に酔う
- 2016年02月28日 - カフェブランコさんの講座。コーヒーの奥深さに唸る
- 2016年02月01日 - 榎並泉さんのオリエンタル料理に舌鼓
- 2016年01月19日 - 人の時間を大切にすることは、仕事を気持ちよくスムーズに進めることにもつながる
- 2016年01月17日 - 家飲みワインを極める!by碓井久惠さん第5弾
- 2016年01月16日 - タイムマネージメントの極意は、なりたい自分を整理することにあり
- 2016年01月12日 - 国の境界を越えて人はつながることができるはず
- 2015年11月04日 - 想像し創造するために時間をたっぷりつかう贅沢
- 2015年11月03日 - 家の裏の林のあけびを食べたら、大井沢のことを思い出しました
- 2015年09月10日 - 市場でみつけた第2弾、ミズの実
- 2015年09月09日 - 市場でみつけた「ツルムラサキの花」Buds of Malabar Spinach
- 2015年09月08日 - 日常の小さな習慣を大切にすることで、自己肯定感が生まれる
- 2015年08月29日 - Mamadouさんと出会ってアフリカがまた一つ、近くなった
- 2015年08月10日 - 自己肯定感を高める!
- 2015年08月10日 - 大好評!小山田理佐さんの初心者のためのIT講座@樹のソムリエstudio
- 2015年08月03日 - 大変厳しいお叱りを受けて感じたこと
- 2015年08月02日 - 食について考える人を増やしたい。そんな場を創りたい。
- 2015年07月28日 - 個人の行動を促す食育システム@慶應大学院SDM
- 2015年07月24日 - MAKOさんのお料理と笑顔、大好評のランチ講座でした!
- 2015年07月16日 - ちょっと一息。今更ながらの梅仕事
- 2015年07月12日 - 永田広美さんの魔法?ハワイ式風水で、楽園に暮らそう!
- 2015年07月12日 - 人が繋がる場を創りたい!そしてActionへ
- 2015年06月24日 - チーズ、ワイン、パン!鈴木なお子さんの講座@樹のソムリエstudio
- 2015年06月20日 - 畑中映理子さんのマインドマップとセルフコーチングで会場は熱く!
- 2015年06月15日 - ノンアルコールのシードル、これはおすすめ!
- 2015年06月08日 - シルクロードのキリアンワイン?
- 2015年06月06日 - 地政学、戦略学の専門家が書いた「人生の戦略」本
- 2015年06月03日 - 作り手を知っている、ということ
- 2015年05月30日 - 時短料理の田内しょうこさんの講座を開催@樹のソムリエstudio
- 2015年05月27日 - ヨーロッパに乾物文化を発信することに決めました!
- 2015年05月27日 - シェア社会で、私たちの生き方はどう変わるのか?
- 2015年05月26日 - 「魂の再起動」を読む
- 2015年05月26日 - 自分の深いところから出る言葉を探る エピソードノート
- 2015年05月25日 - 指ヨガby島崎恵美さんで、深い深いリラックス空間に
- 2015年05月24日 - 映画「うみやまあひだ」から「棟梁」に出会う
- 2015年05月23日 - 私たちは実は日々「岐路」に立っている
- 2015年05月22日 - アウトプットだけではなく、インプットだけでもなく
- 2015年05月21日 - 杉田明子さんの幸せ収納@樹のソムリエstudio
- 2015年05月19日 - メロンのリゾット、なかなかいけると自画自賛
- 2015年05月12日 - 幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ
- 2015年05月11日 - フランス人に紹介された日本の製品!
- 2015年05月10日 - 16年ぶりのフランスで思ったこと
- 2015年05月03日 - チャレンジを祝福・応援する仲間を増やしたい!
- 2015年04月30日 - 大人の女のslumber partyで今日も日をまたいでSalud!
- 2015年04月29日 - 日をまたいでの5時間ディナー、人生は楽しい!
- 2015年04月27日 - ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極める!vol.4by碓井久惠さん」大好評!
- 2015年04月25日 - 小野塚順子さんの乾物ドライカレーパンと苺のベーグルを堪能!
- 2015年04月24日 - 映画「うみやまあひだ」を見る
- 2015年04月21日 - 「2100年、人口3分の1の日本」を読む
- 2015年04月20日 - 「食料自給率」という数字がこれだけ広まったのは日本人に善意の人が多いからかな、と実は感じている
- 2015年04月19日 - ひとなりプロジェクト 古泉和子さんからマヤ暦を習う
- 2015年04月17日 - 「農業問題」本間正義著を読む
- 2015年04月13日 - 食と農について俯瞰するには最適の入門書
- 2015年03月26日 - 「コメネピュレ」は田んぼを残すための切り札の一つになるかも
- 2015年03月17日 - 満員御礼「目から鱗のスキンケアby磯部雅代さん」
- 2015年03月14日 - 【一期一会料理】朝粥の気分
- 2015年03月11日 - もしもの時に、、、水を入れるだけでふわっとしたお餅に
- 2015年02月13日 - 【一期一会料理】塩、酢、鷹の爪でタッパーで簡単一夜漬け
- 2015年02月12日 - 一期一会料理 乾物カレーとバナナのホットサンド
- 2015年01月23日 - [一期一会料理]ひじきたっぷりすぎでしょ!のハンバーグ
- 2015年01月22日 - コピーが秀逸!フランスのスーパーの三方良しの試み
- 2015年01月21日 - [一期一会料理]クミンと玉葱が残っていたので
- 2015年01月20日 - [一期一会料理]残ったスープにショートパスタを入れて
- 2015年01月15日 - 一期一会料理〜粕鍋風〜
- 2014年12月30日 - 四川省成都、最終日はやはり陳麻㜑豆腐!
- 2014年12月30日 - 上海にて 雲南料理のランチと上海蟹のディナー
- 2014年12月27日 - 「美食の都」四川省成都 看板もない隠れ家レストランでの一夜
- 2014年12月25日 - ネオニコチノイド系農薬の規制緩和
- 2014年12月24日 - すでに恒例?年末鍋パーティ!
- 2014年12月20日 - [一期一会料理]シンプルに牡蠣ごはん
- 2014年12月18日 - [一期一会料理]なんちゃってビーフシチュー
- 2014年12月17日 - 「限界です!」byもやし生産者協会。適正価格とは?
- 2014年12月16日 - 立食パーティには「ワインチャーム」を持ってでかけませんか?
- 2014年12月15日 - 新年に放送予定のFMヨコハマの収録をしてきました
- 2014年12月14日 - 人のご縁の不思議を感じるイベントでした
- 2014年12月10日 - 映画「インターステラー」で地球滅亡の原因は、砂漠化という想定だった
- 2014年12月09日 - 久しぶりの秘密の気まぐれは盛り上がりました〜!
- 2014年12月08日 - 意外に「え?」と驚かれるんです。エリンギはどう切る?
- 2014年12月02日 - 井出留美さん著「一生太らない生き方」
- 2014年12月01日 - 幻!と言われる、蜜入りの小玉りんご「高徳(こうとく)」、これはおいしい!
- 2014年11月27日 - [一期一会料理vol.16]作ればいつでもほっこり気分になれるんです
- 2014年11月26日 - お料理会コトハジメさんに包丁とぎを習ったら、毎日の料理が楽しくなる!
- 2014年11月16日 - 病院食こそ、おいしく見える工夫がほしい!
- 2014年11月09日 - 時短料理の達人・田内しょうこさんに、ワークショップを開催していただきました!
- 2014年11月08日 - 発芽米入り、結晶の形のパスタ、使ってみました
- 2014年11月07日 - 日本酒を、より美味しく飲む器。科学的根拠に基づいた器、作れないかな?
- 2014年11月06日 - 6人に1人の子どもが貧困。日本の話です。さて、できることはなんだろう?
- 2014年10月30日 - 「日本の地下水が危ない」地下水を巡る課題を、私たちは知る必要がある
- 2014年10月29日 - [一期一会料理vo.15]水菜とりんごとカッテージチーズで
- 2014年10月27日 - [一期一会料理vol.14]気まぐれ野菜スープ、ふたたび
- 2014年10月23日 - [一期一会料理vol13]寒い日には、いろいろ野菜スープ
- 2014年10月20日 - 東京都栄養士会の米粉料理研修会講師をしてきました
- 2014年10月17日 - 「日本漁業の真実」日本の漁業の現状を俯瞰できる本
- 2014年10月17日 - カラシ蓮根LOVE!なのです、小学生の頃から、、、
- 2014年10月16日 - お寺ごはんと乾物、暗闇ごはんと食の探偵団、、、、
- 2014年10月15日 - [一期一会料理vol.12]涼しい!夕べの残りで鍋焼きうどん風
- 2014年10月14日 - 家の中でもどこでどう食べるか、アイディア勝負!
- 2014年10月13日 - 映画「めぐり逢わせのお弁当」無性にインド料理が食べたくなった
- 2014年10月12日 - 映画「聖者たちの食卓」に圧倒される
- 2014年10月10日 - [一期一会料理vol.11]ホタテソテー山椒風味
- 2014年10月09日 - 「進化する日本の食」読了。進化?
- 2014年10月09日 - 在外日本大使館の公邸料理人、実はタイ人の日本料理人が多く活躍しているのだという
- 2014年10月08日 - 「Forget what you know!」
- 2014年10月07日 - 農地バンク制度を活用してイオンがコメ生産へ 耕作放棄地解消に繋がるのか?
- 2014年10月07日 - [一期一会料理vol.10]錦糸瓜(ソウメンカボチャ)のマリネ
- 2014年10月06日 - 厚労省「健康な食事」認証マークについて考える
- 2014年10月02日 - 鍋は何個必要なんだろう?
- 2014年10月01日 - お気に入りの器を使えば、残りものでも気分アップ
- 2014年09月30日 - 女性が自分らしく輝くために〜名古屋に各分野のプロが結集
- 2014年09月29日 - ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極めるvol.3」
- 2014年09月27日 - 質問してもらうことが、学びに繋がる
- 2014年09月26日 - 宇沢弘文先生の「算数」〜食や農に根ざした教育を〜
- 2014年09月24日 - ごでんや閉店を惜しむ→祝・香港出店!
- 2014年09月23日 - イクラの醤油漬けを作りながら、自分で勝手に作っていた「枠」にさよなら
- 2014年09月21日 - 女性起業家コースでお話をさせていただいたことで思ったこと
- 2014年09月20日 - [一期一会料理vol.9]イチジクの天ぷら、しみじみ美味
- 2014年09月17日 - 沢木耕太郎「凍」の衝撃
- 2014年09月16日 - FOODSHOW連載 茹でタコ飯
- 2014年09月15日 - [一期一会料理vol.8]モロヘイヤと長芋でトロト〜ロ!
- 2014年09月14日 - 乾物は「未来食」未来に繋げることができるとしたら、動くのは今
- 2014年09月13日 - [一期一会料理vol.7]絹皮なすとしし唐で、飯山の想い出の味を再現
- 2014年09月12日 - フルーツフル・ブレックファストでしゃきっ
- 2014年09月11日 - [一期一会料理vol.6]乾物で豪華!サルディーニャのフレゴーラ
- 2014年09月10日 - 旅するコンフィチュールさんの杏のジャム、絶品!
- 2014年09月09日 - [一期一会料理vol.5]あさりと空心菜で
- 2014年09月08日 - [一期一会料理vol.4]沖縄土産のナーベラーでテキトー味噌炒め
- 2014年09月07日 - ひとなりプロジェクト チーズプロフェッショナル清水朋子さんによる「ひたすらコンテ!」の会、大好評
- 2014年09月06日 - [一期一会料理vol.3] アジフライに卵はいらない?
- 2014年09月05日 - 一期一会料理 vol.2 タッパーでシャカシャカ一夜漬け!
- 2014年09月05日 - ひとなりプロジェクト第四回講師 島崎恵美さん「指ヨガ」講座開催中
- 2014年09月04日 - 一期一会料理 vol.1
- 2014年09月03日 - <ひとなりプロジェクト>第二回講師・桒野 晴美さんがイベントを開催
- 2014年08月07日 - 食について「教える」のではなく、考えるきっかけとなる場を作りたい
- 2014年08月03日 - 4ヶ月ぶり!?秘密の気まぐれ料理教室8月第一回
- 2014年07月30日 - 小学校で食育ワークショップ「食の探偵団」開催してきました
- 2014年07月26日 - 某企業のクローズドのイベントでミニ食育講座を開催してきました
- 2014年07月23日 - 長野県茅野市で寒天テリーヌの講座を開催してきました
- 2014年07月19日 - 「日常の料理にこそ米粉を!」仙台で米粉の普及について講演してきました
- 2014年07月13日 - 第三回「旅する日本酒と料理の会」withゴッシーさん@我妻珠美さんの個展にて
- 2014年07月12日 - NLPの勉強会@ウチ 2日目のランチ
- 2014年07月09日 - にんにく醤油?30年以上前の料理本にすでに
- 2014年07月03日 - 子どもを持って働く、ということ
- 2014年06月28日 - 我妻珠美さんの土鍋に12種のサルサを
- 2014年06月26日 - 脳の喜ばせ方を知ることで、人生かわっちゃうかも?
- 2014年06月22日 - 五感を重視する食育「食の探偵団」@名古屋
- 2014年06月16日 - 行政と地元企業が組んで、「省エネ&創エネ」from佐賀
- 2014年06月15日 - ひとなりプロジェクト 押すのではなく、つまんで治す整膚
- 2014年06月10日 - 1人旅には小さなホテル
- 2014年06月08日 - 雨が降ったらお菓子の日。さっぱり米粉ヨーグルトスコーン
- 2014年06月05日 - ひとなりプロジェクト第七回は、畑中映理子さんにNLPの基礎を学びました
- 2014年06月03日 - 人といかに繋がるか、が、鍵
- 2014年06月01日 - オルタナティブ・フードという考え方
- 2014年05月31日 - 寿司の旨さ、酒の旨さ@酢飯屋
- 2014年05月30日 - 青空の下で食べたくなる器
- 2014年05月28日 - クラゲを食べたくなる季節
- 2014年05月26日 - 朝のウォーキングの後には、ハーブウォーター
- 2014年05月21日 - 「人生旅行中」そこにはいろいろな素敵な出会いがあったなと感慨にふける朝
- 2014年05月17日 - 乾物ドライカレーパンプロジェクト第一回内モンゴル植樹のご報告
- 2014年05月13日 - 内モンゴル フフホト2日目
- 2014年05月12日 - 内モンゴルの美味に舌鼓
- 2014年05月12日 - 乾物ドライカレーパンプロジェクト第一回植樹完了!
- 2014年05月10日 - 北京3日目 高級店から屋台まで
- 2014年05月10日 - 北京ダックも価格破壊?
- 2014年05月09日 - 北京2日目昼。路上のテーブルで酸辣粉と杏仁豆腐を満喫!
- 2014年05月09日 - 北京2日目はスープを飲み干すほどの羊肉麺でスタート
- 2014年05月08日 - 北京に到着。まずは烤鱼。
- 2014年05月02日 - 米粉で和スイーツ@ホビークッキングフェア2014
- 2014年04月29日 - アメリカ人ならみんな知っている「ハニーベイクドハム」
- 2014年04月28日 - 「アンチ」エイジングではなく、「ウェル」エイジングを目指したい
- 2014年04月27日 - 実用、機能、だけではない価値
- 2014年04月21日 - 「アノスミア」嗅覚を失う、ということ
- 2014年04月20日 - アースデイ東京2014 皆さんのサポートに心から感謝!
- 2014年04月16日 - 「KANBUTSUスマートレシピ」電子書籍にて発売中!
- 2014年04月16日 - 「百人百彩」の百分の一に加えていただくことになりました
- 2014年04月15日 - 自由大学「乾物のある生活」10期募集開始しました。
- 2014年04月13日 - K先生の熱い想いを伝えるお手伝いをしたい!
- 2014年04月11日 - アイロンがけ、好きになったきっかけは、、
- 2014年04月08日 - 乾物ドライカレーパンプロジェクト、第一回内モンゴル植樹ツアーを開催します
- 2014年04月07日 - ペットボトルvsその場で淹れたお茶、の積み重ねは、、
- 2014年03月30日 - 映画「ドストエフスキーと愛に生きる」を見て
- 2014年03月29日 - ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極める!vol.2 本気でロゼ祭りby碓井久惠さん」
- 2014年03月25日 - 「たんぽぽご飯」でいきます!
- 2014年03月24日 - DRYなFOODでDRYなLANDを潤す。内モンゴルへの植樹ツアー組みます!
- 2014年03月22日 - 思いがけず、倫子さんにお茶を淹れていただきました
- 2014年03月22日 - 類いまれな努力を日常に溶け込ませてしまうところに美学あり
- 2014年03月21日 - フルムダンベールから甦った想い出
- 2014年03月20日 - 「乾物のある生活」@自由大学、9期を終えて
- 2014年03月19日 - 「塾弁」問題。母親にプレッシャーをかけるのではなく、地元で考えるという方向で。
- 2014年03月17日 - ひとなりプロジェクト、元・インドの豆腐屋さんMiyuki Hiroseさんの教室大人気!
- 2014年03月15日 - 寝台特急は、働く母の味方でもありました
- 2014年03月13日 - 食のブームの影にあるものに目をむけたい
- 2014年03月12日 - 乾物をふだんから使いこなすことは、食の防災訓練、と思うのです
- 2014年03月11日 - 「若い人は料理をしないから」とため息をつくより、トム・ソーヤー・メソッド!
- 2014年03月10日 - 素材は地元で。アイディア、技術、知恵は世界中から@八丈島
- 2014年03月09日 - 菊池レモン@八丈島、おいしさびっくり!のレモンです
- 2014年03月07日 - あれもダメ、こうじゃなきゃダメって考えて食べるのってかなりのストレスではないかな?
- 2014年03月05日 - 自由大学「乾物のある生活」9期3回目は、豆!
- 2014年03月04日 - 4月のイベントのための料理撮影でした
- 2014年02月28日 - またプリミティブな旅に出たくなってきた
- 2014年02月27日 - 部品がなくて修理不可。捨てるしかないわけです。
- 2014年02月24日 - ポルトガル、モロッコ、ドイツ、タイ、ハワイの料理のフュージョンメニュー
- 2014年02月23日 - 作家モノの器が売れるようになったのはSNSのおかげ?
- 2014年02月21日 - 「部品がないので修理できません」という事態を変えるのはメーカーではなく実は私たち消費者なのかも
- 2014年02月20日 - 外務省の保有ワインに日本ワインはどのくらいあるのだろうか?
- 2014年02月19日 - 自由大学「乾物のある生活」9期はじまりました
- 2014年02月18日 - 天栄村(福島)の米農家の努力が「金賞」に
- 2014年02月17日 - 自家製アンチョビを気軽に仕込む
- 2014年01月20日 - 旅するように楽しむ日本酒と料理の会vol.2
- 2014年01月15日 - 地域食材活用、という仕事
- 2014年01月14日 - テレビ&ラジオ出演の日に思ったこと
- 2014年01月14日 - 未来をイメージをするって、やはり大切
- 2014年01月12日 - ひとなりPJ「美姿勢トーニング」by守田千明さん
- 2014年01月11日 - Facebookの集まらない乾物パーティ20回目を迎えました
- 2014年01月06日 - 11月に開催した福島ふれあいミーティングに参加してくれた人たちからの手紙
- 2014年01月05日 - 年末年始は23時間はベッドの中@上海
- 2013年12月31日 - こんな景色があるのか、、、圧倒される@桂林&陽朔
- 2013年12月18日 - 心もカラダもやわらかく
- 2013年12月14日 - 台湾茶と料理のマリアージュの会、楽しかった〜!
- 2013年12月05日 - 和食が無形文化遺産になる一番のメリットとは?
- 2013年12月05日 - 伝わる食育講座を開くために。研修会@福井
- 2013年11月30日 - 福島の農業の現状をまずは知ることからはじめたい
- 2013年11月26日 - 乾物で世界を潤す!
- 2013年11月17日 - ひとなり第六弾「家のみワインを極める!」by碓井久惠さん
- 2013年11月14日 - 追浜で米粉料理教室1回目開催してきました
- 2013年11月12日 - 「日本一おいしい米」から「日本一安全な米」へ
- 2013年11月11日 - 現代アートは楽しい
- 2013年11月10日 - ひとなりの講座、5回目。エンディングノートについて考えました
- 2013年11月09日 - AOBA+ART今年は「青葉食堂」
- 2013年11月09日 - アルデンテもいける米麺をいただきました
- 2013年11月05日 - 息子が住む上海へ
- 2013年11月02日 - 北京への旅
- 2013年10月29日 - 手作り乾物を使って料理、という雑誌の撮影無事終了
- 2013年10月28日 - クラーク記念国際高校での乾物ドライカレーパンプロジェクト進捗状況
- 2013年10月28日 - 10月の秘密の気まぐれ料理教室、両日とも楽しかった〜
- 2013年09月25日 - 永田広美さんの「『風水』幸運生活」を読んだらいきなり運気アップ!?
- 2013年09月22日 - 暗澹たる気持ちになる「(株)貧困大国アメリカ」
- 2013年09月19日 - 教育のひとつの理想型をみた
- 2013年09月15日 - 久松逹央氏「キレイゴトぬきの農業論」を読んで
- 2013年08月27日 - 東京都の学校の先生方に米粉料理を伝授してきました
- 2013年08月25日 - 餃子4種みんなで作って楽しみました〜!
- 2013年08月24日 - 「コンティキ」をみて〜挑戦するDNA〜
- 2013年08月23日 - アグリフードEXPO2013で感じたこと
- 2013年08月22日 - 小田原で学校の栄養教諭、栄養職員の方々の研修会開催
- 2013年08月19日 - 国をこえての共感が広がってほしい
- 2013年08月15日 - 「自分史上一番好きな自分」でいるために自己宣言
- 2013年08月12日 - ラーメンは日本が誇るスローフード
- 2013年08月12日 - メゾン・エメ・ヴィベールのランチに舌鼓
- 2013年07月30日 - ひとなりプロジェクト第三弾「True Colors」で共感の和が広がりました!
- 2013年07月27日 - トマト餃子は大好評!
- 2013年07月22日 - 我妻珠美さんの個展@茅ヶ崎
- 2013年07月21日 - 1ヶ月で3度めのごでんや、、なのにこの感動はなんだ?
- 2013年07月18日 - 乾物ドライカレーパン5種食べ比べを楽しんで、内モンゴルへの杏の植樹
- 2013年07月17日 - プロのスタイリストの意見をきいてみたら、、、
- 2013年07月14日 - 馨和-KAGUA-、感動!
- 2013年07月13日 - 慶応大学院SDMでお話をさせていただきました
- 2013年07月11日 - ひとなりプロジェクト第二弾「「現代アートのある暮らし〜〜みんなでギャラリーにいっちゃおうプレ企画 目からウロコのアート体験・こんな楽しみ方って・・・アリなの?〜」by桒野晴美さん
- 2013年07月10日 - いい「気」がながれる場所 @ごでんや 曳舟
- 2013年07月08日 - 7月の料理教室1回目無事終了
- 2013年07月02日 - 食育コーディネーターの養成講座15期
- 2013年07月02日 - 一般社団法人DRYandPEACE設立しました
- 2013年07月01日 - アズラーになって小豆料理を楽しもう会
- 2013年06月28日 - 「梅雨知らず乾物食堂」@COOK&Co 日本酒をその場でスパークリングに!
- 2013年06月24日 - 女は50からが楽しい!を体現してまいります宣言!
- 2013年06月14日 - 参加してくれた人が「自分ごと」と感じてくれるように!
- 2013年06月13日 - 曳舟ごでんやにてお酒と食のマリアージュを堪能した3時間半
- 2013年06月11日 - 我妻珠美さんの器で「たれバー」
- 2013年06月10日 - 今回の秘密の気まぐれ料理教室は庭でゆっくりのんびり
- 2013年06月07日 - 最も衝撃的だった写真@集まらない乾物パーティの1年
- 2013年06月03日 - 乾物ドライカレーパンプロジェクトでは、協力パン教室も募集開始しました
- 2013年06月02日 - スピードを落とすことで見えてくるもの
- 2013年06月01日 - 「フルコース」or「品数たくさん定食風」で残り物もおいしく
- 2013年05月29日 - 「行きつ 戻りつ 沢山の波紋が 今にまた つながるのですね。」
- 2013年05月26日 - ひとなりプロジェクト第一回講座「ドリームピクチャー」開催
- 2013年05月22日 - ザ・カラフル乾物WORLD
- 2013年05月20日 - 「もどき」エスニックを楽しんじゃいましょ!
- 2013年05月17日 - 学校菜園で種を代々継承する
- 2013年05月13日 - 栄養も色も香りも味も抜群の乾物に出会いました
- 2013年05月11日 - 夢を実現している人を見ると、私までワクワク!馨和KAGUA
- 2013年05月10日 - 「ひとなりプロジェクト〜ひとからはじまる。となりから始める。〜」始動!
- 2013年05月06日 - オーガニックにこだわるレストランが増えてきた@上海
- 2013年05月05日 - 張芸謀(チャンイーモウ)の印象西湖鑑賞@杭州
- 2013年05月03日 - 西湖龍井の龍井村に吹く風はとても爽やかでした
- 2013年04月26日 - ホビーショー米粉ステージ開催しています
- 2013年04月23日 - 縛りから入るのと、自由な発想からミニマムに向かうのとではまったく違う!
- 2013年04月22日 - ゴッシーさんの燗酒と優佳子のエスニック
- 2013年04月17日 - 自由大学「乾物のある生活」7期スタート
- 2013年04月15日 - みめ麗しい料理たちに舌鼓!
- 2013年04月07日 - ザ・乾物BEERパーティ開催!
- 2013年04月05日 - チョコのポリフェノールがカラダにいいといったって、、、
- 2013年04月04日 - 自分が口にしているものは何?という素朴な疑問を大事にしたい
- 2013年04月03日 - 一人で食べる姿が美しい人
- 2013年04月01日 - マクロの視点では「無理」と思うことも、ミクロから積み上げれば、、、
- 2013年03月31日 - 「喜び、喜ばせ、喜ばせられて、生きたいです」
- 2013年03月16日 - 知りたい!実現したい!人間ってステキと思わせる本でした
- 2013年03月15日 - かなり頭にくることと、すごく感動することがあって思ったこと
- 2013年03月10日 - レシピから料理を想像するのは、楽譜から音楽を想像するのに似ている?
- 2013年03月07日 - 群馬で「食の探偵団」開催してきました
- 2013年03月05日 - 電動の超小型モビリティ2週間試乗。モビちゃんとさよならしたらさみしい
- 2013年03月05日 - BS朝日さんの収録。「こんなに便利なんですね。もっと乾物を使おうと思いました」パン屋さんの言葉に感激!
- 2013年03月04日 - 季節が変わる、私も変わる
- 2013年03月02日 - 「美命(みこと)」の展示会@二子玉川で新企画がうまれちゃいました
- 2013年03月01日 - ザ・乾物BISTRO@COOK&Co
- 2013年02月24日 - 食品ロス、中国でも日本でも
- 2013年02月22日 - 上海で3月にワークショップ開催します
- 2013年02月21日 - DRYなfoodでDRYなlandを潤す!乾物ドライカレーパンプロジェクトいよいよ始動!
- 2013年02月16日 - 杉並第八小学校で食の探偵団開催してきました
- 2013年02月11日 - 高知でジョン・ムーアさんとコラボワークショップ開催してきました
- 2013年02月09日 - 手をかけたらその分おいしくなるなら
- 2013年02月08日 - 「卵の秘密の扉を開く」養鶏業者さんとコラボセミナー開催しました
- 2013年02月06日 - John Mooreさんと高知でコラボワークショップ開催します
- 2013年01月11日 - 直感!一目惚れ!で気持ちや行動が変わっちゃう
- 2013年01月10日 - 同じエプロンが実は5枚!お気に入りのエプロンがあれば料理するのがもっと楽しく
- 2013年01月08日 - 「90%の人が実行していないんですよね」
- 2013年01月07日 - 気づきを継続的行動に繋げるコミュニティの創出がキー
- 2013年01月05日 - 今年、こんなことしたいです!
- 2012年12月31日 - 食を通じて広めていきたいことfor 2013
- 2012年12月29日 - 気絶して記憶を失って考えたこと
- 2012年12月28日 - 質のいい料理酒を使うと、和食の味が変わります
- 2012年12月27日 - 2013年新プロジェクト@Mahota Kitchen上海
- 2012年12月17日 - 秘密の気まぐれ料理教室年内最終日は、夜まで熱かった
- 2012年12月10日 - 保育園の調理師さん、保育士さんと五感と言葉で食を探検@高松
- 2012年12月09日 - ともに料理をすることで育まれるコミュニケーション@青森
- 2012年12月08日 - 中身濃くわかりやすい「水危機 ほんとうの話」
- 2012年12月08日 - [日本農業への正しい絶望法」の問題提起は読む価値あり
- 2012年12月03日 - 大丈夫大丈夫、一歩ずつ進みましょ!
- 2012年11月29日 - 講座で素敵な女性にあいました
- 2012年11月19日 - 「心地よい」という感覚を子どもにプレゼント
- 2012年11月05日 - 年を重ねる潔さ、美しさ、その難しさ
- 2012年11月02日 - 仕事も遊びも!刺激的な仲間に乾杯!
- 2012年10月30日 - おしゃべりたっぷり、6時間に及んだディナーのメニュー
- 2012年10月29日 - 貪欲なほどに吸収し、発信していたあの頃を思い出しました
- 2012年10月25日 - 怒濤の試作の日々です、って実はこれが楽しい!
- 2012年10月19日 - 10年ぶりに、自宅での教室再開
- 2012年10月18日 - アラスカ産天然紅鮭をアレコレ料理してみた
- 2012年10月16日 - 「小沢征爾さんと、音楽について話をする」読了
- 2012年10月15日 - 「千利休 無言の前衛」読了
- 2012年10月14日 - 魚の養殖全面禁止という選択@アラスカ州
- 2012年10月11日 - 「日本を捨てた男たち フィリピンに生きる『困窮邦人』」読了
- 2012年10月10日 - ある米麺会社の清算に思う
- 2012年10月09日 - 「『地球のからくり』に挑む」読了
- 2012年09月28日 - なぜ私は米粉料理を研究しているのか?
- 2012年09月24日 - 「大麻ヒステリー 思考停止になる日本人」読了。
- 2012年09月23日 - 「藤森照信の茶室学」ドキドキするほど面白い!
- 2012年09月23日 - 「伝わる食育講座開催のヒント」@岡崎 二回目終了
- 2012年09月22日 - 映画「よみがえりのレシピ」素晴らしかったです
- 2012年09月19日 - スイーツを食べる幸せを存分に味わうために
- 2012年09月18日 - 愛用のスープの素、これがないと料理が作れない?
- 2012年09月13日 - おなかがすいた〜!が若返りに繋がるのなら、、、
- 2012年09月08日 - 早慶上智に何人合格でしか自分の学校の良さを語れないでどうする?
- 2012年09月08日 - 「伝わる食育講座を作る」ためのワークショップこれから力をいれていきます
- 2012年09月07日 - この本の体操の効果にびっくりしました。
- 2012年09月06日 - やはり見ていただくのが一番
- 2012年09月04日 - ダニアレルギーの人は是非読んでください!命にかかわります
- 2012年09月03日 - 10年ぶりに、自宅での料理教室再開します
- 2012年09月02日 - 「神饌ー神様の食事から“食の原点”を見つめる』を読む
- 2012年09月01日 - その「常識」を疑うことも大切
- 2012年08月31日 - 学校での食育 一歩ずつでも進むということ
- 2012年08月29日 - 食育講座を開く目的
- 2012年08月23日 - 「ウナギ大回遊の謎」塚本勝巳著 読了
- 2012年08月22日 - 「江戸の数学教科書」日本人には卓越した数学センスがあるはず
- 2012年08月20日 - 雲南の自然は圧倒的でした
- 2012年08月20日 - 知らない食材いろいろ@雲南省
- 2012年08月18日 - 上海の夏といえばザリガニ!
- 2012年08月17日 - 今まで食べた鍋で最高かも!@雲南省麗江
- 2012年08月17日 - 大迫力!文字通りの「怒濤」@雲南省
- 2012年08月16日 - 張芸謀監督のミュージカル「印象麗江』に感動@雲南省麗江
- 2012年08月15日 - 大理@雲南省にて
- 2012年08月15日 - ナシ族料理を食べまくります!麗江3日目昼
- 2012年08月15日 - ナシ族料理を食べまくります 麗江3日目朝
- 2012年08月15日 - ナシ族料理を食べまくります!麗江2日目夜
- 2012年08月15日 - ナシ族料理をたべまくります!麗江2日目昼
- 2012年08月15日 - ナシ族料理を食べまくります!麗江2日目朝食
- 2012年08月15日 - 「永遠の零」に号泣。戦争のない世界であってほしいと改めて思う
- 2012年08月14日 - ナシ族料理を食べまくります!麗江初日
- 2012年08月14日 - 世界遺産の町、麗江到着
- 2012年08月13日 - 満州料理「東北人」@上海
- 2012年08月13日 - 上海で人気の四川料理店渝信川菜(静安店)
- 2012年08月13日 - 上海のスーパーでみつけた「魚腥草」とは?
- 2012年08月13日 - 「天地明察」一気読み
- 2012年08月12日 - 上海 ジモティに人気。特大土鍋で供される潮州風の粥
- 2012年08月11日 - 思いの他多い、日本人高校留学生@上海
- 2012年08月11日 - 中国人の米の嗜好が変化?
- 2012年08月10日 - 上海二日目 米粉料理「粉蒸肉」
- 2012年08月09日 - 上海一日目 初めて食す「鶏斗米」
- 2012年08月05日 - アンジェリーナのモンブランLOVE
- 2012年08月04日 - 千年の伝統食が消えようとしている?〜米飴〜
- 2012年07月01日 - 月のリズムを意識する
- 2012年06月30日 - 漆は最強!金継で美しく蘇る器
- 2012年06月26日 - 「警鐘」系の本を読んだら、そのあとに
- 2012年06月25日 - 平均ひかえめより、メリハリ!
- 2012年06月24日 - どんな素敵なことが待っているか、楽しみ
- 2012年06月23日 - 「『忙しい!』を、料理を作らない理由にできなくなってしまいました」
- 2012年06月18日 - 大きくなったらなにがしたい?
- 2012年06月11日 - 「集まらない」乾物パーティ、ご参加ありがとうございました!
- 2012年05月18日 - 駝鳥の刺身は、赤みのまぐろのよう?
- 2012年05月11日 - ホタルイカ目玉取り機!
- 2012年05月10日 - ステムの有無でも酒の味は変わる?
- 2012年05月06日 - ひと・てまキッチンカー初出動
- 2012年05月01日 - てヲとる月山映像発表@白金台
- 2012年04月27日 - 作家の器を手元におくと
- 2012年04月25日 - 多摩市では、イベント用にリユース食器を無料貸し出し!
- 2012年04月24日 - 当日20人のドタキャン?から思うこと
- 2012年04月23日 - ちょっと先の食卓をみこす暮らし方
- 2012年04月21日 - 手と心をかけた料理をこそ食べたい
- 2012年04月18日 - オフィスで料理はいかが?
- 2012年04月17日 - 「一生忘れられない食」
- 2012年04月16日 - 鮎河菜料理5つ考えてみました
- 2012年04月16日 - 集中するしかけを味わう〜トラウマを超えて
- 2012年04月15日 - 自分のことばで語ってほしい!
- 2012年04月14日 - 海藻、閉経後の女性はあまり食べない方が?
- 2012年04月13日 - 夜桜花見。参加者はぐいのみ、箸、持参のこと!
- 2011年12月31日 - 2011年ありがとう!
- 2011年11月06日 - すみだヤッチャバ連動「ヤッチャバ大交流会」
- 2011年11月04日 - クリエイタがたくさん集まる会でした
- 2011年10月27日 - 違う分野からの視点
- 2011年10月25日 - 乾物本撮影終了しました!
- 2011年10月22日 - 佐倉子育て応援団でのワークショップ
- 2011年10月21日 - 本の撮影2日目!
- 2011年10月19日 - 朝から一日撮影でした!
- 2011年10月19日 - 乾物イベントwith取手アートプロジェクト
- 2011年10月14日 - 明るいパワーの迫田司さんに乾杯
- 2011年10月12日 - 大井沢で山菜ときのこ三昧
- 2011年10月07日 - 無花果大好き
- 2011年10月06日 - ギリシャ料理中心に作りました!
- 2011年10月04日 - 本の撮影のために器選び
- 2011年10月03日 - 帰国中の娘と房総へ
- 2011年10月02日 - 姫路で食育ワークショップ
- 2011年09月28日 - 一日限定乾物カレー店無事終了
- 2011年09月26日 - 加子母にいってきました
- 2011年09月19日 - 実験映画作家・太田曜氏と
- 2011年09月18日 - 一日限定乾物カレー屋さん開きま〜す
- 2011年09月17日 - 自由大学「乾物のある生活」三期生募集開始!
- 2011年09月16日 - 慶應大学院とのプロジェクトが意外な展開へ?
- 2011年09月15日 - 老舗として生き残るということ
- 2011年09月11日 - きょうの料理ビギナーズ10月号
- 2011年09月11日 - 岩城島のレモン&ライム@国連大学前マルシェ
- 2011年09月11日 - てヲとるクリエイタinレジデンス月山壮行会
- 2011年09月09日 - 日々考えてます、乾物レシピ
- 2011年09月09日 - AI KOKO GALLERY ポロックの新作?
- 2011年09月07日 - 取手アートプロジェクト×DRY and PEACE
- 2011年09月05日 - 「BUGHAUS」宣言 みてきました
- 2011年09月03日 - 慶應&自由大学合同乾物ディナー@拙宅
- 2011年09月01日 - 自由大学「乾物のある生活」第二期スタート!
- 2011年08月30日 - 東北視察旅行に行ってきました
- 2011年08月07日 - 慶應大学院でスポンサードディナー