なんだかとってもおいしそうなあさりが売られていたので、ゆっくり砂出ししてから冷蔵庫に残っていた空心菜とともに炒めものに。
フライパンに油をひいてあさりを入れ酒少々ふったら、ざく切りにした空心菜をあさりが見えなくなるくらいたっぷり入れて蓋をして1〜2分。蓋をとってざっとかき回したら、、。ふんだ通り、このあさりダシもよくでているし身もふっくら。
味をみたら塩気も十分だったので、胡椒のみで調味。
あさりは貝が蓋をあけたら、それ以上火を通さずに食べると「あ〜、おいしい!」。
空心菜との相性もいい感じです。
シンプルの極地だけれど、とってもおいしい一皿になりました。
あまり味のないあさりだったら、アンチョビを加えるか、腐乳&にんにくベースで炒めるかな?
一期一会料理とは?
日々料理をする中のおおかたは、冷蔵庫のなかみやスーパーの特売品が何かによって決まる、名前もない、もしかしたら再現不可能な料理。そんな料理に「一期一会料理」と名前をつけてご紹介するのも何かの意味はあるかな、と、とくにレシピに起こすことなく、不定期にご紹介しています。
コメントをお書きください