■イベント関連ブログ

2018年

10月

28日

秘密の気まぐれ料理教室開催!

今日は秘密の気まぐれ料理教室でした。

ご紹介したメニューは、

ポテトパウダーと甘塩タラでブランダード
ポテトパウダーと甘塩タラでブランダード
続きを読む 0 コメント

2018年

8月

16日

ゲノム編集と遺伝子組み換えってどう違うの?

こんなことだったとは、、、ととても残念です

続きを読む 0 コメント

2018年

8月

11日

7月の教室はひじき特集でした

月に1〜2度自宅で開催している秘密の気まぐれ料理教室。

7月のテーマはなぜか唐突に「ひじきにしよう!」というわけで、
ひじき特集にしました。

数年前にテレビ朝日の「食彩の王国」で
ひじき料理をご紹介する機会をいただき、
多くの方から

ひじきってあんなにいろいろな料理になるんですね

とご感想をいただいたので、それをご紹介したいなあ、と。

ひじきのポタージュ
ひじきのポタージュ
続きを読む 0 コメント

2018年

7月

02日

6月の秘密の気まぐれ料理教室は

6月の秘密の気まぐれ料理教室は、こんなメニューでした。

ブルゴーニュの郷土料理 ジャンボンペルシ
自家製マスタード
クスクスのさっぱりサラダ
きゅうりのディル風味サワークリームサラダ(おまけ)
レモンクリームパスタ
オクラ入りアフリカ風シチュー
ブルターニュ地方の伝統スイーツ、ファールブルトン

ブルゴーニュの郷土料理ジャンボンペルシを寒天で簡単ヘルシーに
ブルゴーニュの郷土料理ジャンボンペルシを寒天で簡単ヘルシーに
続きを読む 0 コメント

2018年

4月

15日

米粉はこ〜んなに便利!

「粒で食べる量が減ったのなら、粉での美味しい食べ方を提案したら田んぼを残せるのでは?」という思いで、2007年から米粉レシピ開発に取り組んできました。

もう12年目ということに!!

いろいろなところで米粉料理教室は開催してきているし、自宅での教室でもメニューの中には組み込んできたのですが、意外に皆さん米粉の全貌についてご存知ない!ということに最近気付き、久しぶりの「秘密の気まぐれ料理教室」は、米粉の使い方に特化したメニューにして3月に1回、4月に2回、ほぼ同じ内容で開催しました。

大多喜の家の筍とグリーンピース、ハムを具にした米粉のケークサレ
大多喜の家の筍とグリーンピース、ハムを具にした米粉のケークサレ。劣化が速いことが欠点と言われますが、油脂分の多いケークサレなら大丈夫
続きを読む 0 コメント

2017年

10月

22日

家飲みワインを極める!vol.7開催!

ワインエキスパートの碓井久惠さんを迎えて、今回はオーストラリアワインをフィーチャーした講座を開催していただきました。

久惠さんとのこの会は、まずは久惠さんからワインの特徴を言葉で表したリストが届き、それに合うような料理を考えてお出しするという趣向。

レシピに残す必要はないので、珍しい調味料を使ったり、時間がかかりまくる料理を作ったりしても問題ないのが、ストレスなくていいのです。

そして、久惠さんの言葉による「制限」で、いつもとは違う味や風味の方向性を考えることになり、私にとっては創造の楽しい時間。

ワインのラインナップ
ワインのラインナップ
続きを読む 0 コメント

2016年

3月

10日

何かを目指して頑張るって、最高にシアワセ!

4ヶ月間参加したSUSANOO3期。
今週閉会式を迎えました。
中には、娘より年下の学生さんもいたのでした。
そんな中で一緒に切磋琢磨させてもらい、閉会式では涙する若いメンバーたちを見ながら思わずもらい泣きしてしまいました。
若い力、フレッシュな感性に感動しちゃったりも、、。

 

続きを読む 0 コメント

2016年

3月

05日

1年間の出会いに感謝!

1年前から約束していた3月3日の集い。
この場所ができて一周年をどんな人たちとお祝いできるかしら?

そんな思いを抱きながらの一年間でした。

大田区にあるマルトミホームさん、富山のヤマヒデホームさんの共同のショールーム樹のソムリエstudioで、一年間毎月2回さまざまな人が集まるイベントを企画開催させていただいてきました。
そして1年後の3月3日、平日昼間にもかかわらず20名を超える人が集まりました。

こんなふうに送り出してもらって感無量!
こんなふうに送り出してもらって感無量!
続きを読む 0 コメント

2016年

3月

01日

高級茶藝師・池内巴里さんの技に酔う

2月29日、都立大学にある樹のソムリエstudio都立大学にて、中国政府が認める高級茶藝師・池内巴里さんをお迎えして、鉄観音を使った茶藝表演と、茶餐(お茶を使ったお料理)を披露していただきました。
当日の様子は、取材にいらした新華社通信の記者の方によって、翌日すぐに記事になりました(中国語)。私が企画した講座ということで私の名前も
受烹饪专家坂井优佳子」とのせていただきました!

 

続きを読む 0 コメント

2016年

2月

28日

カフェブランコさんの講座。コーヒーの奥深さに唸る

何を隠そう、コーヒーの味や香りは大好きでも、カフェインに弱いためか、飲んだ後に気絶するという経験を経て、二倍成人式までの20年ほどはコーヒーを飲まない生活を送ってきました。

そんな私だから、コーヒーについてはまったく詳しくないのです。

だけれど、、。
カフェ・ブランコさんに通うようになってから、コーヒーの世界ってすごい!と毎朝の一杯(以上のむとまだあぶないw)がほんとうに楽しみになりました。

なぜかカラダの角度まで一緒!? 息もぴったり、素敵な井口さんご夫婦
なぜかカラダの角度まで一緒!? 息もぴったり、素敵な井口さんご夫婦
続きを読む 0 コメント

2016年

2月

01日

榎並泉さんのオリエンタル料理に舌鼓

1月25日、ベルギーで長くオリエンタル料理を教えてきたという榎並泉さんを講師に迎えて、樹のソムリエstudio(北千束)にてお料理を教えていただきました。

続きを読む 0 コメント

2016年

1月

17日

家飲みワインを極める!by碓井久惠さん第5弾

ワインエキスパートの碓井久惠さんがワインを選び、そのイメージを言葉にして伝えてもらい、味わったことがないワインの味を想像しながらワインとのマリアージュを考えた料理を作るという会。満席12名のご参加をいただき、14人で楽しくおいしい時間を過ごしました。

続きを読む 0 コメント

2016年

1月

16日

タイムマネージメントの極意は、なりたい自分を整理することにあり

美容家として、「魅力人」を育てる魅力アカデミーの主催者として、マルチに活躍する中原晴美さんを講師に迎えて、タイムマネージメントの講座を開催していただきました(会場:樹のソムリエstudio都立大学)。

続きを読む 0 コメント

2015年

8月

29日

Mamadouさんと出会ってアフリカがまた一つ、近くなった

マリ共和国出身、マリの伝統楽器KORA奏者のMamadou Doumbiaさんと会ったのは、横浜市青葉区のギャラリーエスニカで行われた5月のライブで、だった。
前日にたまたま車の中で聴いたラジオでライブのことを知り、急遽参加。

KORAの説明をするMamadouさん@ギャラリーエスニカ
KORAの説明をするMamadouさん@ギャラリーエスニカ
続きを読む 0 コメント

2015年

8月

10日

大好評!小山田理佐さんの初心者のためのIT講座@樹のソムリエstudio

IT系の会社につとめた後、アメリカ暮らしを経て、今は再就職に備える女性たちにパソコンのスキルを教えるプロ講師として活躍している小山田理佐さん。

そんな理佐さんが「同年代の女性たち、ITがわからないばかりにもったいないコトがたくさん!」という思いから、仕事の合間をぬって横浜市青葉区の自宅でIT茶話会開催するに至ったのは2013年3月。

続きを読む 0 コメント

2015年

7月

28日

個人の行動を促す食育システム@慶應大学院SDM

7月4日(土)、慶応義塾大学大学院システムデザイン・マネージメント研究科(SDM)にて、「生活者の視点から持続可能な食の未来を考えてみる」というタイトルでお話させていただいた。非常勤講師という肩書きを頂戴し、2009年からこうした機会をいただいている。

続きを読む 0 コメント

2015年

7月

24日

MAKOさんのお料理と笑顔、大好評のランチ講座でした!

テレビや雑誌でも有名なMAKOさん(多賀正子さんのお名前から変更)。

人なつこい笑顔と人としての真面目さが共存する素敵なお人柄。

ご紹介いただいて私もすぐファンになりました。

そんなわけでお願いした7月23日の樹のソムリエstudioでの講座は、予想通りあっという間に満席に!

沖縄在住の元同級生の器を持参。皆さんがいらっしゃる前に笑顔でポーズのMAKOさん。
沖縄在住の元同級生の器を持参。皆さんがいらっしゃる前に笑顔でポーズのMAKOさん。
続きを読む 0 コメント

2015年

7月

12日

永田広美さんの魔法?ハワイ式風水で、楽園に暮らそう!

いや、もう、参加している方々は前のめり、うなずき、永田広美さんから目が離せない状態!でした(笑)。

広美さんの話は内容も充実、そして話術も抜群。みんな完全にひきこまれています。
広美さんの話は内容も充実、そして話術も抜群。みんな完全にひきこまれています。
続きを読む 0 コメント

2015年

6月

24日

チーズ、ワイン、パン!鈴木なお子さんの講座@樹のソムリエstudio

6月22日に樹のソムリエstudio(大田区)で開催した「月曜昼下がりにワインとチーズを愉しむby鈴木なお子さん」。講座の企画運営を担当させていただきました。

ワインアドバイザーとチーズプロフェッショナルの資格を持ち、マンツーマンのパン教室も開催するなお子さんならでは、おすすめのチーズとともにその朝焼きたてのパンとチーズにあうワインとでご参加の皆様感激!の講座でした。
なお子さんはAtelier705を調布で主宰。
ご興味のある方はぜひ。

大好きなロカマドールも!コンテも。
大好きなロカマドールも!コンテも。
続きを読む 0 コメント

2015年

6月

20日

畑中映理子さんのマインドマップとセルフコーチングで会場は熱く!

6月18日に開催した畑中映理子さんによる「こうなりたい!を実現する脳の使い方〜マインドマップで夢への指針を手に入れよう〜」@樹のソムリエstudioを企画運営させていただきました。

脳科学を見方につければもっとずっと生きやすくなる、夢を実現できる! 一人でも多くの人に伝えたい、と映理子さん
脳科学を見方につければもっとずっと生きやすくなる、夢を実現できる! 一人でも多くの人に伝えたい、と映理子さん
続きを読む 1 コメント

2015年

6月

08日

シルクロードのキリアンワイン?

本職デザイナーのワインエキスパート碓井久惠さんから「シルクロードのキリアンワインを手に入れたんだけれど、飲んでみる気ある?」と連絡を受けたら、もちろん「ある!」でしょ。

5月末の週末、「あたり」か「はずれ」かわからなくても楽しんでくれそうな、ワイン好きたちに声をかけて急遽我が家に集まってもらうことに。はい、30代から50代までの女ばかり6名が集合。

キリアンワイン5本と〆のシャンパーニュ
キリアンワイン5本と〆のシャンパーニュ
続きを読む 0 コメント

2015年

5月

30日

時短料理の田内しょうこさんの講座を開催@樹のソムリエstudio

5月25日(月)、大田区の樹のソムリエstudioにて料理研究家・田内しょうこさんによる「忙しいからこそ身につけたい時短料理のコツ!教えます」を開催しました。

まずは座学
まずは座学
続きを読む 0 コメント

2015年

5月

25日

指ヨガby島崎恵美さんで、深い深いリラックス空間に

以前に我が家でも指ヨガの講座を開催してくれた島崎恵美さん。
今回は樹のソムリエstudioで講座を開催していただきました。

樹のソムリエstudioでは月に2度ほど、講座を企画、運営する仕事をご依頼いただいているのです。

続きを読む 0 コメント

2015年

5月

21日

杉田明子さんの幸せ収納@樹のソムリエstudio

4月から、月に2回ほど講座の企画・運営をご依頼いただいている天然木を使った住宅ショールーム、樹のソムリエstudioさんで、5月18日、「捨てなくても片付いた!幸せ収納by杉田明子さん」を開催した。

18名満席での開催に
18名満席での開催に
続きを読む 0 コメント

2015年

5月

03日

チャレンジを祝福・応援する仲間を増やしたい!

いつからだってチャレンジできる!

チャレンジを祝福し、応援する仲間を増やしたい。

そんな思いから2013年5月に立ち上げた「ひとなりプロジェクト」。

我が家で開催した講座には、2年間でのべ184名の方々が参加してくれました。

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

30日

大人の女のslumber partyで今日も日をまたいでSalud!

友人4名と、大人の女のslumber party(パジャマパーティ)。
2日続いてのお客様です。前日にきてくれたお友だちとも繋がっているので、「明日のお客様に!」と置いて行ってくれたパンがあったので、本日も洋風料理にて。

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

27日

ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極める!vol.4by碓井久惠さん」大好評!

1ヶ月まえにアップして2日で満席になってしまったこのイベント。
ワインエキスパート碓井久惠さんの人気、恐るべし!

というわけで、13名のご参加をいただきました。
一気にあたたかくなったこの日、シャルドネ祭りにぴったり!

続きを読む 0 コメント

2015年

4月

25日

小野塚順子さんの乾物ドライカレーパンと苺のベーグルを堪能!

4月23日、乾物ドライカレーパンプロジェクトにご協力いただいている小野塚順子さんに、樹のソムリエstudioで、乾物ドライカレーパンと苺のベーグルを教えていただきました。

順子さんの乾物ドライカレーパンは、高きびと乾燥ホウレンソウ入りのお焼き型。きれいな黄色が食欲をそそります。

セルクルに入れて天板でサンドイッチして焼きます
セルクルに入れて天板でサンドイッチして焼きます
続きを読む 0 コメント

2015年

4月

19日

ひとなりプロジェクト 古泉和子さんからマヤ暦を習う

ひとなりプロジェクト「自分の使命、役割を生きるために〜マヤ暦&ドリームピクチャー ワークショップ〜by古泉和子さん」を開催しました。

続きを読む 0 コメント

2015年

3月

17日

満員御礼「目から鱗のスキンケアby磯部雅代さん」

肌のことを知ってケアしたら、もっともっと肌はきれいになる。
知らずに間違った手入れをしている人がなんと多いことか!

何歳からでもファンデーションなんて不要な肌になれるのに。

そんな熱い思いでスキンケアを伝え続けている磯部雅代さんに、3月16日、ひとなりプロジェクトで肌のしくみについてお話していただきました。

20代から50代まで14名にご参加いただきました。

雅代さんの語りは熱い、そしてとってもわかりやすい
雅代さんの語りは熱い、そしてとってもわかりやすい
続きを読む 0 コメント

2014年

12月

24日

すでに恒例?年末鍋パーティ!

年末の鍋パーティも3年目となりました。

高校の同級生から、1週間前に会った人、当日初めて会った人まで27名のご参加をいただきました。よく食べ、よく飲み、よく笑いました!

続きを読む 0 コメント

2014年

12月

14日

人のご縁の不思議を感じるイベントでした

12月13日、代々木上原のCASEギャラリーをお借りして、乾物ドライカレーパンプロジェクトのイベントを開催しました。

イベント内容の詳細は、DRYandPEACEのブログに書いたのですが、個人的には、このイベントを通じて、改めて人の縁について感じることになりました。

会場として使わせていただいたCASEギャラリー。アーティストデザインの椅子もおしゃれ
会場として使わせていただいたCASEギャラリー。アーティストデザインの椅子もおしゃれ
続きを読む 0 コメント

2014年

12月

09日

久しぶりの秘密の気まぐれは盛り上がりました〜!

一昨年の9月、10年ぶりに復活した秘密の気まぐれ料理教室。


メニューは当日までまったくわからないという「気まぐれ」な料理教室でもいいという方にだけご参加いただいています。


でも、これをはじめた当初の「どんな小さな赤ちゃんがいても集える場所を作りたい」という思いは踏襲しています。


せっかく同じ場と時間を共有するなら、繋がるきっかけを創りたい。
いくつになったって、今がどんな状況だったって、夢や理想をもって暮らしていきたいし、それに近づいていきたい。
そんな思いを応援する人たちが集まる場を創りたい。

小さな場ではありますが、そんな思いで開催しています。

ある方が持ってきてくださったワインのこのデザインに一目惚れ!実はカルロス・ゴーンさんが株主のワイナリーのもの
ある方が持ってきてくださったワインのこのデザインに一目惚れ!実はカルロス・ゴーンさんが株主のワイナリーのもの
続きを読む 0 コメント

2014年

11月

26日

お料理会コトハジメさんに包丁とぎを習ったら、毎日の料理が楽しくなる!

包丁研ぎは、男がするもの、という刷り込みがあった私。
なもので、料理を仕事にしながらも包丁を研ぐことへの苦手意識がありました。

そんなに苦手だと思っているなら習っちゃおう、誰か教えてくれないかなと思った翌朝に、ある方のFacebookの投稿に「包丁研ぎ習ってきました!」とあるではないですか!
そして会ったのが、お料理会コトハジメのMieさん、Mariさんのお二人でした。

座学でざっと説明していただいた後は、早速砥石の種類や選び方の講義です。皆さん真剣!
座学でざっと説明していただいた後は、早速砥石の種類や選び方の講義です。皆さん真剣!
続きを読む 0 コメント

2014年

11月

09日

時短料理の達人・田内しょうこさんに、ワークショップを開催していただきました!

日経新聞にも時短料理の達人として紹介された、料理研究家の田内しょうこさんをゲスト講師としてお迎えし、「時短料理の勘所教えます!」と題してワークショプを開催していただきました。

「時短」の一般イメージとは違うご馳走に皆さん感激
「時短」の一般イメージとは違うご馳走に皆さん感激
続きを読む 0 コメント

2014年

10月

20日

東京都栄養士会の米粉料理研修会講師をしてきました

10月18日、東京都栄養士会の会員の方々対象に、米粉料理研修会の講師を勤めさせていただきました。


保育園や福祉施設、病院、学校などで、栄養士として働く方々が三十名弱。


こうした方々に米粉の手軽で幅広い使い道をお伝えできることは、米粉利用の裾野を広げることに繋がるはず。料理はプロの皆さんなので、短い時間内でできるだけ多方面への応用がきくことをお伝えすることを主眼にメニューを考えました。

豆乳で米粉をといて作る「コメティーヤ」はなんでも巻いて
豆乳で米粉をといて作る「コメティーヤ」はなんでも巻いて
続きを読む 0 コメント

2014年

9月

29日

ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極めるvol.3」

前回、前々回とも大好評だった、ひとなりプロジェクト、ワインエキスパート碓井久惠さんによる「家飲みワインを極める」vol.3は、イタリア白ワインの会。

とはいえ、サービス精神旺盛の久惠さん、泡→白×3→赤×3のご紹介をいただきました。

続きを読む 0 コメント

2014年

9月

21日

女性起業家コースでお話をさせていただいたことで思ったこと

乾物のある生活」を10期つとめさせていただいている自由大学が、この秋、クリエイティブ創業スクールを開校。その中の女性起業家コースで、9月18日にお話をさせていただく機会をいただきました。

小さな赤ちゃん連れの方もたくさん
小さな赤ちゃん連れの方もたくさん
続きを読む 0 コメント

2014年

9月

07日

ひとなりプロジェクト チーズプロフェッショナル清水朋子さんによる「ひたすらコンテ!」の会、大好評

9月6日(土)、ひとなりプロジェクト、チーズプロフェッショナル清水朋子さんによる「ひたすらコンテ!!」の会を開催しました。

熟成期間や熟成士(あるいは会社)別に5種類のコンテを試食。
まずはブラインドでチーズを五感で味わい、それを各自記録。
その後、チーズ歴と、今味わったコンテの印象やどれが好きかといったこととともに、みんなで自己紹介から始まりました。

コンテが5種類。見た目も香りも味わいもかなり違います。
コンテが5種類。見た目も香りも味わいもかなり違います。
続きを読む 0 コメント

2014年

9月

05日

ひとなりプロジェクト第四回講師 島崎恵美さん「指ヨガ」講座開催中

ひとなりプロジェクトの第四回、ちょうど一年前の9月に講師を勤めてくれた島崎恵美さんの近況。

横浜市を中心に、指ヨガの講座を開催しています。
9月は19日(金)10時〜12時@保土ヶ谷公会堂和室
参加費2000円とのこと。

詳細、お申し込みはこちらから。

島崎さんの指ヨガの講座は、そのあたたかいオーラに包まれたとても和やかなものでした。指ヨガは、どんな時にも自分ででき、親しい人にしてあげることができるのが魅力。

ご興味のある方はぜひご参加をご検討くださいね。

続きを読む 0 コメント

2014年

9月

03日

<ひとなりプロジェクト>第二回講師・桒野 晴美さんがイベントを開催

「人が一歩を踏み出すきっかけになる場を創りたい」
そんな気持ちで2013年5月にスタートした「ひとなりプロジェクト」。

その第二回の講師を勤めてくれた桒野 晴美さんが、古巣の水戸芸術館ボランティアと、今期参加し力を入れているヨコハマトリエンナーレサポーター・ハマトリーツ!とを結ぶ、50名をこえる交流会を企画、開催されたとのこと!

*ひとなりプロジェクトでの講座の様子はこちら

現代アートが大好きな人たち同志が繋がる場になりました
現代アートが大好きな人たち同志が繋がる場になりました
続きを読む 0 コメント

2014年

8月

03日

4ヶ月ぶり!?秘密の気まぐれ料理教室8月第一回

日々のあれこれに追われ、気づいてみれば4ヶ月ぶりの自宅での秘密の気まぐれ料理教室。8月は3日(日)と4日(月)の開催、その一日目が、たのし〜く終了。

続きを読む 2 コメント

2014年

7月

23日

長野県茅野市で寒天テリーヌの講座を開催してきました

長野県茅野市といえば、角(棒)寒天の産地。

長野県寒天水産加工業協同組合様からのご依頼で、角(棒)寒天を使って作るテリーヌを9種ご紹介する講座を開催してきました。

詳細はDRYandPEACEのブログをご覧ください!

170名のご参加をいただきました
170名のご参加をいただきました
続きを読む 0 コメント

2014年

7月

19日

「日常の料理にこそ米粉を!」仙台で米粉の普及について講演してきました

7月19日、仙台で行われた第十二回東北米粉利用拡大セミナー」にて、米粉の普及についてお話をさせていただく機会を頂戴しました。

 

昨年やはり仙台で、米粉の調理実習をさせていただきました。

その時にきてくださった米粉のメーカーさん、米粉でパンやお菓子を作るお店の方々、フード・コーディネーターさんもまた参加してくださった他、農業や食に関わるお仕事をしていらっしゃる方々を中心に、総勢126名のご参加をいただきました。

米粉を使って新しい主食の可能性を提案したレシピ本(農文協)
米粉を使って新しい主食の可能性を提案したレシピ本(農文協)
続きを読む 0 コメント

2014年

7月

13日

第三回「旅する日本酒と料理の会」withゴッシーさん@我妻珠美さんの個展にて

友人の陶芸家・我妻珠美(あづまたまみ)さんの個展「旅する土鍋ものがたり」のオープニングに続いて、クロージングのイベントにもご協力させていただきました。

7/6(日)夕方から。着席で16名。代々木上原のCASEギャラリーにて。

日本酒の燗つけ師ゴッシーさんこと五嶋慎也氏との3回目の「旅する日本酒と料理の会」は、我妻珠美さんの土鍋の展示空間の中で、珠美さんの器に盛りつけるという趣向。

折しもサッカーワールドカップ開催中だったので、決勝リーグに残っている国々の料理にインスパイアされたもの、ということで創ってみました。

まずは暑い中お越しいただいたので、冷たい前菜。南米の国々で食べられているセビーチェの寒天仕立て。ライムをきかせてみました。ブルーのお皿との相性、いい感じです。
まずは暑い中お越しいただいたので、冷たい前菜。南米の国々で食べられているセビーチェの寒天仕立て。ライムをきかせてみました。ブルーのお皿との相性、いい感じです。
続きを読む 0 コメント

2014年

7月

12日

NLPの勉強会@ウチ 2日目のランチ

ひとなりプロジェクトで講師をしていただいた畑中映理子さん。

NLP(神経言語プログラミング)について、もう少し深く学びたいという有志数名で我が家で2日に渡って勉強会を開いていただきました。その二日目は6/30でした。
これからはこれをしっかり実践せねば、です。

以下は、その日に皆さんに召し上がっていただいたランチ。

青そいのアラが残っていたので、タイ風フィッシュヘッドカレー
青そいのアラが残っていたので、タイ風フィッシュヘッドカレー
続きを読む 0 コメント

2014年

6月

28日

我妻珠美さんの土鍋に12種のサルサを

6月28日(土)、代々木上原のCASEギャラリーにて、友人の陶芸家、我妻珠美さんの個展が始まりました。

 

そのオープニング・イベントとして、旅するサルサ試食会&珠美さんによるトークを開催させていただきました。

イベント開始。お行儀よく並ぶ色とりどりの土鍋たち
イベント開始。お行儀よく並ぶ色とりどりの土鍋たち
続きを読む 0 コメント

2014年

6月

16日

行政と地元企業が組んで、「省エネ&創エネ」from佐賀

69日、佐賀市内のホテルで開催された「九州のECOな農業を活性化せよ!バイオマスリンクin佐賀」に参加した。

 

佐賀市長・秀島敏行氏は、「バイオマス産業都市さが」構想を語る。

佐賀市では、ごみ発電・余熱利用・下水処理水の活用・汚泥の堆肥化・消化ガス発電など、「省エネ+創エネ」の考え方をもって、すでにさまざまな試みをはじめている。

 

このフォーラムでは、味の素の副生物を、下水汚泥から堆肥を作る施設に供給することでその悪臭を抑えるとともに堆肥の品質を向上させ、その堆肥を地元農家に安価で使ってもらうというバイオマスリンクについて、佐賀市、国土交通省、味の素九州営業所の方々からお話を伺い、現場の見学をさせていただいた。

続きを読む 0 コメント

2014年

6月

15日

ひとなりプロジェクト 押すのではなく、つまんで治す整膚

6月12日、長年お世話になっている「整膚」の倉本悦子先生をお招きして「ひとなりプロジェクト 不調は自分でつまんで治す!子どもにも安全な整膚の基本を学ぶ」を開催しました。

ツボを押すのではなく、皮膚を軽くつまむことで気を通す整膚。

私自身がその効果をカラダで経験しています。

わかりやすく解説してくださる倉本悦子先生
わかりやすく解説してくださる倉本悦子先生
続きを読む 0 コメント

2014年

6月

05日

ひとなりプロジェクト第七回は、畑中映理子さんにNLPの基礎を学びました

脳神経科学に基づいた理論。それをもとにコミュニケーション力をアップ!

日本有数のNLP(神経言語プログラミング)トレーナーの畑中映理子さんをお迎えして、6月2日、ひとなりプロジェクト特別バージョンでNLPの基本を教えていただきました。

続きを読む 0 コメント

2014年

5月

02日

米粉で和スイーツ@ホビークッキングフェア2014

4月24〜26日、東京ビッグサイトにて開催されたホビークッキングフェア2014で、昨年に続き、米粉の料理教室を3日間勤めさせていただきました。

このチームで3日間楽しみました〜。現場力最高のチーム!
このチームで3日間楽しみました〜。現場力最高のチーム!
続きを読む 0 コメント

2014年

4月

29日

アメリカ人ならみんな知っている「ハニーベイクドハム」

アメリカ人で知らない人はいない、のだという。

Honey Baked Ham」。1957年に創業。アメリカとしては老舗企業。

 

豚もも肉をハムにしたてているのだが、仕上げにクローブ、シナモンなどで香りをつけた蜂蜜をグレージング。これができたてだとパリパリして、しばらくすると(3週間ほどは冷蔵で日持ちする)しっとり。

アメリカではThanksgiving Dayなど人が集まる時にオーダーすることが多いのだという。

ハニーベイクドハムはグレージングが特徴。スパイラルカットという特殊技法で骨の周りにくっついた形でスライス済み
ハニーベイクドハムはグレージングが特徴。スパイラルカットという特殊技法で骨の周りにくっついた形でスライス済み
続きを読む 0 コメント

2014年

4月

20日

アースデイ東京2014 皆さんのサポートに心から感謝!

4月19,20日の二日間、アースデイ東京2014にDRYandPEACEとして出展しました。


老舗の乾物会社 下田商事さんと、こちらも老舗の乾物屋さん、足立商店さんのご協力により、乾物のキット(スープ、カレー、パスタ)と、「今日から始める乾物生活!」にぴったりの乾物10種のセットを販売。

 

それにあわせて電子書籍「基本の10の乾物をとことん使いこなすKANBUTSUスマートレシピ」(360円)を発売しました。

続きを読む 0 コメント

2014年

4月

15日

自由大学「乾物のある生活」10期募集開始しました。

自由大学で「乾物のある生活」第一期を開講したのが2011年の6月。

 

あれから3年。とうとう10期を迎えることになりました。

 

一時は受講生が集まらず、どうしたものか、と考えた時もありましたが、おかげさまで最近は、多くの方々にお申し込みいただけるようになり、満員御礼が続いています。
そして、男性の参加もコンスタントにいただけるようになりました。
乾物男子増殖中!

 

試食は盛りだくさん。時には宴会モードになることも
試食は盛りだくさん。時には宴会モードになることも
続きを読む 0 コメント

2014年

4月

13日

K先生の熱い想いを伝えるお手伝いをしたい!

かれこれ10年くらいは駆け込み寺とさせていただいている。
座骨神経痛持ちで一時は年に何度も松葉杖が必要なこともあったほどだったけれど、K先生に出会ってからは、「危ないな」と思うと駆け込ませていただく。

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

29日

ひとなりプロジェクト「家飲みワインを極める!vol.2 本気でロゼ祭りby碓井久惠さん」

ワインエキスパートの碓井久惠さんによる家飲みワイン講座第二弾。
実は2月15日に予定していたのが関東を襲った大雪により延期となっての開催。桜も咲き始め、まさにロゼ祭りはこの日に開けという天の思し召し?
11名の参加者、ドレスコードもロゼで華やかで素敵な会になりました。

そして、ロゼの世界に私もすっかり目覚めてしまいした!

わかりやすく解説してくれる久惠さん
わかりやすく解説してくれる久惠さん
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

24日

DRYなFOODでDRYなLANDを潤す。内モンゴルへの植樹ツアー組みます!

旅行業に携わる方と話していた時のこと。

「植樹ツアーって企業がCSRのようにして開催したりしているけれど、結局木が育たないケース多いんですよね」と。中には11月にツアーを組むなんていうケースもあるらしい。そんな時期に木を植えても育つわけがないというのに。

地球緑化クラブが植えた杏の木は荒野に花を咲かせている
地球緑化クラブが植えた杏の木は荒野に花を咲かせている
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

17日

ひとなりプロジェクト、元・インドの豆腐屋さんMiyuki Hiroseさんの教室大人気!

ひとなりプロジェクト「お気楽お豆腐作り教室 by Miyuki Hiroseさん」を3月16日(日)に開催しました。


渡印歴12回にして、「インドに住みたい!」となったMiyukiさん。

 

インドに住むためにはインドでお金が稼げなくては
→インドには大豆がある
→豆腐屋さんをやれば住めるかも
→会社を辞める
→豆腐屋さんに修行に入る
→めでたくデリーで会社を立ち上げ、豆腐屋さんを2年
→体調を崩して残念ながら帰国
→やっぱり私には豆腐!←今ココ

という、普通の人からすると驚きの行動力ながら、ふつーに話しているとそんなタイプには見えないのです(お酒入ると本領発揮w?)。

右端がMiyuki Hioroseさん
右端がMiyuki Hioroseさん
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

05日

自由大学「乾物のある生活」9期3回目は、豆!

自由大学(世田谷ものづくり学校内)での「乾物のある生活」も9期目半分を終えました。
今回のテーマは豆!

豆ってキレイ!
豆ってキレイ!
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

04日

4月のイベントのための料理撮影でした

和テイストの米粉スイーツとのお題。

といってもお団子、というのじゃなく。

というわけで考えたのがこんなスイーツ。

左からゴマ、きなこ、抹茶。ココナッツ風味の米粉あんを添えて
左からゴマ、きなこ、抹茶。ココナッツ風味の米粉あんを添えて
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

24日

ポルトガル、モロッコ、ドイツ、タイ、ハワイの料理のフュージョンメニュー

11月からこっち、バタバタが続き、久しぶりに秘密の気まぐれ料理教室を2日連続開催。

そして、、。

やっぱり楽しかった!

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

19日

自由大学「乾物のある生活」9期はじまりました

乾物のある生活」@自由大学(世田谷区池尻)。
今日から9期目開催。

回を重ねるごとに認知度もあがってきたのか、最近は満員御礼での開催が続いています。

もう一つ。仕事で乾物関係に携わる方のご参加が増えてきたのも嬉しいところ。


8期の卒業生有志は、卒業制作として乾物キット「トリコローレごはん」をプロデュース。

さて、今期はどんなことになるか。
それぞれに乾物に興味をもってご参加くださった13名と、今日から5週連続講座となります。

楽しみ!

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

20日

旅するように楽しむ日本酒と料理の会vol.2

1月19日(日)、大好きな店、曳舟の「ごでんや」さんで、オーナーであり日本酒の燗つけ師として活躍する五嶋慎也氏が、私が作る世界各地の料理にインスピレーションをえた料理一品ごとに、ライブでマリアージュするというイベントを開催しました。

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

12日

ひとなりPJ「美姿勢トーニング」by守田千明さん

今回のひとなりプロジェクトは、守田千明さんによる、美姿勢トーニング。

5cmから7cmもあるという骨盤底筋肉を鍛えることによって、子宮脱や尿漏れなどの危険を予防するとともに、骨盤底筋肉から繋がるコアマッスルを日常生活の中で鍛えて、ラクで美しくいられるカラダを創る、美姿勢トーニング。

魅力アカデミー代表の中原晴美さんによる、声をだすアイスブレイキングから
魅力アカデミー代表の中原晴美さんによる、声をだすアイスブレイキングから
続きを読む 0 コメント

2014年

1月

11日

Facebookの集まらない乾物パーティ20回目を迎えました

自分がいる場所から、写真と投稿をアップするだけ、というバーチャルなパーティ「集まらない乾物パーティ」。

毎月ゾロメの開催で20回目を迎えました。

乾物を意識してほしい。

こんな使い方もあるんだ〜と発見がある場になってほしい。

 

そんな思いで続けています。

来月は2月2日。

Facebookをやっている方は是非チェックお願いします!

続きを読む 0 コメント

2014年

1月

06日

11月に開催した福島ふれあいミーティングに参加してくれた人たちからの手紙

11月にイオンモール川口前川で開催した「福島ふれいあいミーティング」。

その際に上映した「天に栄える村」というドキュメンタリー映画を見てくださった方々から、年賀状や、お手紙が届いた。

この本も読んでみてください、と本も届いた
この本も読んでみてください、と本も届いた
続きを読む 0 コメント

2013年

12月

14日

台湾茶と料理のマリアージュの会、楽しかった〜!

台湾滞在中に泡茶師の資格をとった中島万咲子さんと会ったのは今年の春。「美命」という器をプロデュースする佐々木明美さんの展覧会ででした。

こんなにいろいろなお茶があるのだから、そのお茶の特徴にあわせて料理とのマリアージュができないものかとずっと思っていたので、「そんなイベントをやってみませんか?」とその場で声をかけてみました。そして実現したのが、「台湾茶と料理のマリアージュの会」。

たのしかった〜!

終止にこやかにやさしい語り口の中島さん
終止にこやかにやさしい語り口の中島さん
続きを読む 0 コメント

2013年

12月

05日

伝わる食育講座を開くために。研修会@福井

福井の芦原温泉で、JA福井管内の生活指導部の方々40余名を迎えて、伝わる食育講座を開くポイントについてワークショップ型の研修会を開催してきました。

昨年11月に、都内で開催した全国のJAから集まった方々80名ほどを対象にした講座に参加してくれた方からのご紹介。そのままの内容でよいのでぜひとお声がけいただきました。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

30日

福島の農業の現状をまずは知ることからはじめたい

11/30(土)、イオンモール川口前川(埼玉県川口市)にて、「福島ふれあいミーティング」を開催しました。

 

福島県と福島県生協連が主催するイベント。今回は食の探偵団として企画を担当させていただきました。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

17日

ひとなり第六弾「家のみワインを極める!」by碓井久惠さん

本職はアパレル系デザイナーである友人の碓井久惠さん。
久惠さんが、50歳の転機に、ワインエキスパートの資格をとったことで、ワインの楽しみが広がった!ときき、ではその楽しみをお裾分けしてほしい!とお願いして、11/16(土)ひとなりプロジェクトで講師を勤めていただくことにしました。

ちょっと緊張?お勉強スタート
ちょっと緊張?お勉強スタート
続きを読む 0 コメント

2013年

11月

11日

現代アートは楽しい

大学を出て就職したのは、ディヴィッド・ロックフェラーが作った銀行でした。ロックフェラーといえば現代アートのパトロンとしても有名で、私が勤務していた東京支店のオフィスには、日本の現代アート作家の作品が多数飾られていました。

 

この銀行では、世界各地の支店で、その土地の現代アート作品を買い上げ、オフィスに飾るということをしていたのです。

 

もちろんオフィス空間に飾るわけなので、多くの人が心地よいと感じるタイプの作品がほとんどではあるのですが、それまではご多分にもれず印象派やシュールレアリズムといったあたりの欧米作家を中心に美術館に通うのみで、現代の日本の作家の作品に意識をむけたことがなかった私にとってはとても新鮮にうつりました。

続きを読む 0 コメント

2013年

11月

10日

ひとなりの講座、5回目。エンディングノートについて考えました

ひとなりプロジェクト第五回目は「ハッピーエンディングにむかって歩き出そう!今を生きるためのエンディングノート術」by篠原ひろこさん。定員をオーバーして12名の方々にご参加いただきました。

篠原ひろこさん
篠原ひろこさん
続きを読む 0 コメント

2013年

11月

09日

AOBA+ART今年は「青葉食堂」

地元たまプラーザで既に6年間開催しているAOBA+ART。

今年はアーティスト池田光宏さんをフィーチャーした「青葉食堂 わたしのお庭であいましょうツアー」。今日はこのツアーに参加してきました。

プロジェクトの説明をする池田光宏さん。池田さんの頭のむこうに見えている数字は、谷山恭子さんのプロジェクト I'm here
プロジェクトの説明をする池田光宏さん。池田さんの頭のむこうに見えている数字は、谷山恭子さんのプロジェクト I'm here
続きを読む 0 コメント

2013年

10月

28日

10月の秘密の気まぐれ料理教室、両日とも楽しかった〜

10月27、28と自宅での秘密の気まぐれ料理教室を開催しました。

 

快晴に恵まれ、気持ちよい秋の空気の中、両日とも、パワフルな皆さんのさまざまなお話を伺うことができ、大笑いのネタも多々。ほんとうに楽しい時間を過ごさせていただいたとともに、これだけのパワーを日本の未来に活かしていかなければもったいない!と心から感じました。

1日目は庭でランチ
1日目は庭でランチ
続きを読む 0 コメント

2013年

8月

27日

東京都の学校の先生方に米粉料理を伝授してきました

新橋のイタリア街にある東京ガスさんの業務用厨房ショールーム内の調理室にて、東京の公立学校の栄養教諭、栄養食員の方々に米粉料理のデモ型調理講習をさせていただきました。

米粉の特徴をおさえた上で、

1)まずは基本のホワイトシチューとホワイトソース

2)ケークサレ(蒲鉾とチーズ入り)
3)アフリカ風のオクラとトマトのスープに米粉でとろみをつけて

4)米粉で作る手打ちパスタ「ストレッペ」

5)卵無し、油少量の「米粉豆乳マヨネーズ」

6)ご飯と米粉で作るレモンとシナモンをきかせたドーナッツ

をデモ。

学校給食で活かされるメニューがでてくれたらいいな。

 

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

25日

餃子4種みんなで作って楽しみました〜!

「皮から作って餃子を楽しむ会」開催。

はじめは必死、、、無言、、、、
はじめは必死、、、無言、、、、
続きを読む 0 コメント

2013年

8月

23日

アグリフードEXPO2013で感じたこと

8月22,23と二日間ビッグサイトで開催されたアグリフードEXPO。
二日目の午後にでかけてきました。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

22日

小田原で学校の栄養教諭、栄養職員の方々の研修会開催

小田原市と足柄下郡の学校栄養教諭と栄養職員の方々対象の食育研修会にお呼びいただき、体験型の講演をさせていただきました。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

30日

ひとなりプロジェクト第三弾「True Colors」で共感の和が広がりました!

「人は誰でもクリエイタ」
「私たちは誰もが、自分で未来を切り開き、何かを創り出すチカラがある!」という思いを共有できる仲間を増やしていきたい。

 そんな仲間たちが集まることで、人が優しくしなやかに強くなれる場、互いに尊重しあって繋がっていける場を創ることができたらシアワセです。

第三弾はTrue Colors みんな違って、みんないい
第三弾はTrue Colors みんな違って、みんないい
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

27日

トマト餃子は大好評!

地元、横浜市都筑区のみんなのキッチンさんが主催する「トマト祭り」に協力して、27日、トマト餃子を作るワークショップを開催しました。

トマト祭りというからには、この程度のコスプレは必要でしょうw
トマト祭りというからには、この程度のコスプレは必要でしょうw
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

18日

乾物ドライカレーパン5種食べ比べを楽しんで、内モンゴルへの杏の植樹

某企業主催のワークショップで提供する軽食として、乾物ドライカレーパンプロジェクトに協力していただいているパン屋さん5店舗からそれぞれの乾物ドライカレーパンを納品、ご提供させていただきました。

ワークショップの際の軽食として、5店舗からそれぞれの乾物ドライカレーパンを納品
ワークショップの際の軽食として、5店舗からそれぞれの乾物ドライカレーパンを納品
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

14日

馨和-KAGUA-、感動!

7月14日、総勢12名の参加のもと、馨和-KAGUA-の産みの親、日本クラフトビール代表・山田司朗さんにお越しいただき、KAGUAが生まれるまでに参考にしたビール4種の試飲およびレクチャーをいただきながら料理を楽しむ会を開催しました。

コブラ、De Graak Quest、常陸野ネストホワイトエール、Chimaya青、そしてKAGUAの白と赤
コブラ、De Graak Quest、常陸野ネストホワイトエール、Chimaya青、そしてKAGUAの白と赤
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

13日

慶応大学院SDMでお話をさせていただきました

7月13日、慶応大学院SDMにて、食べることによって社会に働きかけることができる実例として、乾物ドライカレーパンプロジェクトについてお話させていただく機会を頂戴しました。

システムデザインの手法を駆使して、ブレスト→課題解決へのアイディアを探る学生さんたち
システムデザインの手法を駆使して、ブレスト→課題解決へのアイディアを探る学生さんたち
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

11日

ひとなりプロジェクト第二弾「「現代アートのある暮らし〜〜みんなでギャラリーにいっちゃおうプレ企画 目からウロコのアート体験・こんな楽しみ方って・・・アリなの?〜」by桒野晴美さん

今年5月に立ち上げたひとなりプロジェクト。

第二弾のテーマは現代アート。

たまたまご主人の転勤で住むことになった水戸で子育て。

これまた偶然の出会いがきっかけで通うようになった水戸芸術館。

そこから現代アートとのディープな関わりを持つようになった桒野さん。

まずは「好きな現代アート」の写真を持ってきてくださいという宿題を紹介しつつ、自己紹介。

実物をもってきてくれたKさん。この作品に寄せる思いを語りつつ、自己紹介
実物をもってきてくれたKさん。この作品に寄せる思いを語りつつ、自己紹介
続きを読む 1 コメント

2013年

7月

08日

7月の料理教室1回目無事終了

6月は1回だけの開催だったので、今回も同じメニューで。
でもこの半月で相当気候が変わりました。

オーブン料理があったので、冷房をつけなければならないほど。

とはいえ、作りおきできるメニューが多いので、夏のパーティや持ちより料理として活用していただけるかな。

作っておけばしばらく楽しめるディップ類、後ろはズッキーニのチーズグラタン
作っておけばしばらく楽しめるディップ類、後ろはズッキーニのチーズグラタン
続きを読む 0 コメント

2013年

7月

02日

食育コーディネーターの養成講座15期

ある団体の会員の方々を対象にした食育コーディネーター養成の講座を開催してきました。すでに15期。1期からずっと関わらせていただいています。

卒業生のうちの40名ほどがその団体に属する食育コーディネーターとして活躍中です。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

01日

アズラーになって小豆料理を楽しもう会

アズラーとは、「日本を中心に世界で流行している、小豆を顔に付けて「ひげ」に見立てた最先端ファッション」(アズラーオフィシャルサイトより)。

 

この仕掛人であるアーティスト境貴雄氏とのコラボで、参加者全員がアズラーになって小豆料理で世界の旅的料理を楽しんじゃおうという「アズラーになって小豆料理を楽しもう会」を6/30に開催しました。

16個のアズラーマスクをご持参いただきました
16個のアズラーマスクをご持参いただきました
続きを読む 0 コメント

2013年

6月

28日

「梅雨知らず乾物食堂」@COOK&Co 日本酒をその場でスパークリングに!

炭酸水メーカーもいろいろ出てきましたが、水を、ではなく、お酒を入れてスパークリングにしちゃうという雑誌の記事を目にして、「これはやってみたい!」「梅雨時のジメジメした時においしそう!」というわけで、日本酒スパークリングに挑戦してみることにしました。

6月26日。COOK&Coさんでのイベントはこれが4度目。

国産ワインの会クラフトビールの会スパークリングワインの会、ときて、今回は日本酒のスパークリング!毎回お酒にあわせて乾物料理をいろいろ考えています。 

容器に1リットルのお酒を入れて、カートリッジをセット。ものの10秒でスパークリング完成!
容器に1リットルのお酒を入れて、カートリッジをセット。ものの10秒でスパークリング完成!
続きを読む 0 コメント

2013年

6月

14日

参加してくれた人が「自分ごと」と感じてくれるように!

東海農政局さんからお声をかけていただき、ちょうど3年ぶりに名古屋の星ヶ丘にある中部電力さんの「デザインの間」で乾物と米粉の活用法についてのレクチャーをし、調理体験をしていただく講座を開催してきました。

モデルキッチンでもあり、とてもきれいな「デザインの間」
モデルキッチンでもあり、とてもきれいな「デザインの間」
続きを読む 2 コメント

2013年

6月

10日

今回の秘密の気まぐれ料理教室は庭でゆっくりのんびり

昨日は適度な風もありいいお天気の一日でした。

前の晩にマハラジャで行われた友人の出版記念パーティでたくさん「運動」したせいか熟睡。普段は5時半ごろに目がさめるのに気づいたら7時半。ちょっと焦っての始まりでしたが、参加者の皆さんと一緒にゆるりとした時間を楽しむことができました。

やはり外での食事は気持ちいい
やはり外での食事は気持ちいい
続きを読む 0 コメント

2013年

6月

07日

最も衝撃的だった写真@集まらない乾物パーティの1年

乾物の三大先入観「地味、みな同じ味、面倒くさい」を覆したいなあ、もっとみんなに乾物に注目してもらえる方法はないかなあ?

そんな思いから始めた「集まらない乾物パーティ」。

1月1日は日本人がもっとも乾物を食べる日(たぶん)。

というのと、忘れないように、というのとで、毎月ゾロメの日に開催しようと決めて1年がたちました。 

Facebook上の「パーティ」なので、Facebookをやっていない方々にはご覧いただけないのですが、そのうち、このサイトで「傑作選」をと思っています。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

29日

「行きつ 戻りつ 沢山の波紋が 今にまた つながるのですね。」

コピーライターのコイズミカズコさんが進めたい!と思っている「ドリームピクチャー」の講座を、ひとなりプロジェクト第一弾として開催していただいてから数日がたちました。

参加してくださった方々からこんな投稿が寄せられています。

「夢の視覚化ーあちこち興味がむいてしまうので、なにが大事なのか見失いがちですが、A3一枚におさめるという制限をかけただけで、見えてきたものがありました。」
「夢の視覚化ーあちこち興味がむいてしまうので、なにが大事なのか見失いがちですが、A3一枚におさめるという制限をかけただけで、見えてきたものがありました。」
続きを読む 0 コメント

2013年

5月

26日

ひとなりプロジェクト第一回講座「ドリームピクチャー」開催

ひとなりプロジェクトの第一回講座。

25日に、コピーライターのコイズミカズコさんによる「ドリームピクチャー」を開催、7名の方々が参加してくださいました。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

22日

ザ・カラフル乾物WORLD

21日夜、3回目となるCOOK&Coさんでの乾物イベント。

今回は、色彩を意識した乾物料理を泡、ボルドーのヴァンムスーとカヴァとあわせてみました。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

20日

「もどき」エスニックを楽しんじゃいましょ!

2ヶ月ぶりの秘密の気まぐれ料理教室は2日連続開催。合計20名の方々にご参加いただきました。どうもありがとうございました!

暑さに向かう季節に、アジアンオールスターズ的メニューでの展開に。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

10日

「ひとなりプロジェクト〜ひとからはじまる。となりから始める。〜」始動!

自分がなにかを創ることによって、誰かと共感で繋がったと感じられた時、人は心から喜びを感じます。

 

でも、そんな心からの喜びを感じるためには、殻を破って一歩を踏み出す勇気が必要なときもあります。

 

『いつだって応援しているよ。』

 そんな誰かの存在を感じることができたら、その勇気はきっと湧いてくるはず。

 

人が一歩を踏み出すきっかけになる場を創りたい。

 

そんな想いで、ひとなりプロジェクトを立ち上げます。

どんな想い?もっと詳しく知っていただけたら幸いです→ひとなりプロジェクト 

続きを読む 0 コメント

2013年

4月

26日

ホビーショー米粉ステージ開催しています

ビッグサイトで4月25日〜27日まで行われている日本ホビーショーで、米粉のステージを勤めています。

ホビーショー出演は一昨年に続く2回目。

5品のデモンストレーションと1品の調理体験をしていただく1時間のメインステージを日に2回と一日19回のミニ体験ステージを行っています。

すべて満席の大盛況
すべて満席の大盛況
続きを読む 0 コメント

2013年

4月

22日

ゴッシーさんの燗酒と優佳子のエスニック

昨年の3月墨田での開催以来、2回目になるゴッシーさんとのコラボイベント。
今回は、日本酒をあわせるのが難しいといわれるスパイス系の料理にあえてあわせてみようと画策。4月21日(日)、12名のゲストを迎えてのライブイベントとなりました。 

続きを読む 1 コメント

2013年

4月

07日

ザ・乾物BEERパーティ開催!

神奈川県の2社のクラフトビールを飲み比べつつ、ビールにあう乾物料理を楽しんでいただくイベント「ザ・乾物BEERパーティ」@原宿のCOOK&Co、16名満席での開催となりました!

豆イロイロ(写真 澤木祐子さん)
豆イロイロ(写真 澤木祐子さん)
続きを読む 0 コメント

2013年

3月

07日

群馬で「食の探偵団」開催してきました

11月に都内で開催した食育ワークショップを主催者してくださった方からのご紹介で、3月6日、群馬県に伺ってきました。

今回は、県内各拠点の代表の女性たちが集まり、その方々が地域に戻って、そこに属して食育講座を開催する女性たちに伝えていくための、いわばリーダー研修会。

続きを読む 0 コメント

>BACK